7/9の放課後寺子屋みよしです。
- houkagomiyoshi
- 2019年7月9日
- 読了時間: 2分









今日は、小6のMちゃん、小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹が寺子屋にやって来る日です。
今日は3人仲良くやって来ました😄
Mちゃんは、宿題を済ませてきているので用意したプリントをしてもらいます。いつも算数をするのですが、国語のプリントをする?って聞いたら、「私、国語好き‼️」そうなんだと思いながらプリントを渡すと、モリモリと解いていきます。途中、間違えたところは、解説します。国語だけではなく知識欲が素晴らしいです。とにかく、やめようかと言わないと問題を解くことをやめません💦Tちゃん、Mちゃん姉妹の勉強に取り組む姿勢は素晴らしいです‼️
頭が下がります。
そしてMちゃんが、問題に詰まるとMちゃんが優しく教えてあげます😄この一年でMちゃんの成長は素晴らしいです‼️公園で遊んでいる時でも、年下の子どもにさりげなく気遣いをしてくれます😄
勉強が終わったら、いつもの公園に行きます‼️自転車乗り、バレー、警ドロをして遊びます。そして、5時半を過ぎて、椎迫夏祭り練習隊がチキリンの練習に行くと、寺子屋チームは、寺子屋に帰ります。UNOをしようと言っていたのですが、なんとみんなビンゴの紙を持っています。ビンゴで盛り上がり、お迎えのお母さんを待たせて、誰かがあがるまでビンゴしました😄夏休みの寺子屋でもビンゴ大会をすることを約束して今日の寺子屋はおしまいです。
また楽しく勉強、遊びしようね😄
友さん




コメント