top of page

4/24の放課後寺子屋みよしです。


今日は、小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹と愛紗の3人がやって来る日です。

いつものように、宿題をしていると、丸つけに来たTちゃんが暗算出来そうにない問題を途中の計算を書かずに答えています。「この問題、どうやって解いたの?」と聞くと私が初めて目にする解き方を見せてくれました‼️その素晴らしい解き方に「すごい‼️」とほめました😄

そして、私の自習ノートにメモメモ(笑)

まさに、目から鱗が落ちる解き方です。小4でこんなこと考えつくんですね。お迎えに来たお父さんに思わず、報告しました。お父さんもその解き方は考えつかなかったそうです。

やっぱり子どもの可能性は、無限大です😄

妹のMちゃんも問題を解くと積極的に見せに来てくれます。どんどん字が丁寧になってきます。Mちゃんもとっても楽しみな逸材です‼️

そして、何よりうれしかったのは、勉強が終わった後みんなで寺子屋を掃除してくれたことです😄みんな、ありがとう‼️

そして、UNO、お絵かき、オセロ、卓球🏓をして遊びました。今日もみんな楽しく過ごしてくれました😄

次回も楽しく勉強、遊びしようね😄

友さん


 
 
 

最新記事

すべて表示
2/20の放課後寺子屋みよしです。

今日は小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹、小3のMちゃん、小2のSくんが寺子屋にやって来ました。Tちゃんは「小数のわり算、かけ算」Mちゃんは「(かっこ)を使った式」を勉強しました。Tちゃんには「寺子屋問題」を出題しました。...

 
 
 

コメント


bottom of page