3/14の放課後寺子屋みよし
- houkagomiyoshi
- 2019年3月14日
- 読了時間: 1分


今日は小5のS君がやって来る日です。
珍しく理科のプリントの宿題でした。
天気、種子の発芽の条件、水の流れ、電流、食塩水の水溶液と多岐にわたり重要な問題満載です。それぞれの考え方を一緒に考えました。
ホワイトボードを使って水溶液の問題も議論しました。
そのあとは、算数の復習の時間です。自分で選んだ課題を解いていきます。今日は時間が過ぎるのも忘れて、卓球🏓も忘れて集中しました。S君によると「今日は脳みそがオーバーヒートした‼️」そうです。
自分で課題を考え、それを解く‼️
自分で考える。素晴らしいです😄
来週は、月曜日だね。
今度は卓球🏓しようね😄
友さん




コメント