top of page

今日の放課後寺子屋みよし(1/29)


今日は、小5のMさんのやって来る日です。

来ていきなり、「友さん、これ何だと思う?」

と謎の物体を差し出してきました。

鉛筆の先くらいの大きさですが、何か分かりません。答えは、お風呂のタイルの接着剤を固めた物だそうです。とか、インフルエンザの話をした後、今日の宿題をしました。漢字ドリルと算数プリントです。三角形の面積で、面積と底辺の長さは分かっていて高さを求めるものなどが出題されていました。最初は少しとまどいましたが、すぐに理解してくれました‼️

勉強が終わったら、卓球🏓をしました。そして、卓球をしながら英語の勉強です。いま何をしているか、英語で表現したり、楽しかったですよ。卓球の後はオセロです。勉強も遊びも楽しんだMさん。金曜日も楽しく勉強、遊びしようね😄

友さん


 
 
 

最新記事

すべて表示
2/20の放課後寺子屋みよしです。

今日は小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹、小3のMちゃん、小2のSくんが寺子屋にやって来ました。Tちゃんは「小数のわり算、かけ算」Mちゃんは「(かっこ)を使った式」を勉強しました。Tちゃんには「寺子屋問題」を出題しました。...

 
 
 

コメント


bottom of page