top of page

今日の放課後寺子屋みよし(12/11)


今日は、冷たい雨のそぼ降る中☔️小5のMさんがやって来てくれました‼️

「寒くなかった?」「ううん、大丈夫👌」

とMさん。子どもは風の子です‼️

宿題の漢字プリントと、計算ドリルは分数に整数をかける計算をしました。分数に整数をかける計算の仕方を教えたら、学校では習ってないと言うので、「そのうち、使ってみたら」と言っときました😄その後、100ます計算をしたいというので。やってもらいました‼️やりたいと本人が言ったらどんどんしてもらいます😄それが「みよし流」です‼️

自分でやりたいと言ってすすんでしたことなので、1回目より2回目の方が20秒ほど伸びました‼️間違いもなく、タイムも伸びてMさんもうれしそうです😄

その後、英語を勉強して、お母さんがお迎えに来るまで、恒例の(笑)オセロです。

なんと、1回目は私が初めて勝ちました‼️

(奇跡です。)

でも、2回目はボロボロに負けました、、、

今日の戦績は1勝1敗。

次は決着をつけようね😄

いつもがんばるMさん、時には息抜きしてリフレッシュして、また、がんばろうね😄

友さん


 
 
 

最新記事

すべて表示
2/20の放課後寺子屋みよしです。

今日は小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹、小3のMちゃん、小2のSくんが寺子屋にやって来ました。Tちゃんは「小数のわり算、かけ算」Mちゃんは「(かっこ)を使った式」を勉強しました。Tちゃんには「寺子屋問題」を出題しました。...

 
 
 

コメント


bottom of page