top of page

今日の放課後寺子屋みよし(11/7)


今日は、小学生チームと受験生のH君のやって来る日です😄

小学生チームは、40ます計算をして、ウォーミングアップです‼️

この40ます計算に個性が出るんです😄

小1のSくんは、ますの下の方から解いたり、いろんな方法を試します。とにかく、頭のかたくなった大人には理解できないような解き方をします。時間を計ってますが、そんなのお構いなし😄このままで、変にいじらずに見守っていこうと思っています。

小2のMちゃんは、スピードと確実性があります‼️Mちゃんも、このままでいい感じです😄

そして、それぞれの宿題をして少し不得意なところを確認して、お勉強タイムは終わりです。

すると、Sくんは学校で借りてきた将棋の本を見ながら将棋の研究です。まだ、駒の動かし方を覚えたばかりで私にあっさり負けますが、彼はもしかしたら将来藤井さんを追い越すかもしれません。

女子チームはシール遊びです😄

それぞれのお遊びが終わったら、鬼ごっこをしてワイワイ、キャーキャー‼️

そしたら、受験生のH君がやって来ました‼️

腹ごしらえをして、数学の図形問題をしました。彼は図形が得意で、スラスラ解いていきます😄今日は最後まで絶好調でした‼️ 

得意分野をどんどん広げて、この調子でいこうね😄君を信じているよ‼️

友さん


 
 
 

最新記事

すべて表示
2/20の放課後寺子屋みよしです。

今日は小4のTちゃん、小1のMちゃん姉妹、小3のMちゃん、小2のSくんが寺子屋にやって来ました。Tちゃんは「小数のわり算、かけ算」Mちゃんは「(かっこ)を使った式」を勉強しました。Tちゃんには「寺子屋問題」を出題しました。...

 
 
 

コメント


bottom of page