今日の放課後寺子屋みよし(10/19)
- houkagomiyoshi
- 2018年10月20日
- 読了時間: 1分





金曜日は、小5のMちゃん、小3のKくん、そして愛紗の3人で英語の日です‼️
いつもは、3人でやってくるのですが小5のMちゃんが一足早くやって来ました😄
すると計算ドリルを出したので、「算数でわからないところは、ない?」と聞いたら、「最小公倍数と最大公約数がよくわからなくて、勘で解いている。」というので早速個人レッスンの始まりです。まず、2つの言葉の意味をしっかり説明しました。以前、ここでつまづいていたお子さんは「サイショウコウバイスウ、サイダイコウヤクスウ」と2つの言葉を音で覚えていて、意味を理解していなかったんですね。
言葉の意味を理解したら、正確に解けるようになりましたよ。
そのあと、Kくんと愛紗が合流して英語のレッスンが始まりました。いつもの、ルーティンをしたあと、楽しく英語をお勉強しましたよ😄
中休みに、愛紗がおととい遊んだ座布団積み(笑点か‼️)を始めると2人もおもしろがってみんなで座布団積み😄
変な姿勢で後半もお勉強😄子どもは、なんでも楽しくする天才ですね😄
お勉強が終わったら、ピンポンドッチ‼️
来週も楽しくお勉強、お遊びしようね‼️
友さん




コメント