夏休みの放課後寺子屋みよし(8/22)ハジさんがやって来た‼️
- houkagomiyoshi
- 2018年8月22日
- 読了時間: 2分































今日は、APUの留学生ハジさんが、別府からやって来てくれました‼️
3か月ぶりのハジさんの寺子屋来訪に愛紗は大喜び😄ハグして、再会を喜んでました‼️
午前中は、ハジさんの母国「タンザニア🇹🇿」のプレゼンテーションをしてくれました‼️
国旗の由来、キリマンジャロ山のこと、食べ物のこと、生活のこと、建国の由来、などいろんな話をしてくれました‼️それを私がわかりやすく日本語で説明しました。すると、Mさんから、鋭い質問が‼️
「タンザニア🇹🇿では、何パーセントくらいの人が英語を話しているんですか?」
その質問にハジさんが丁寧に答えてくれました。
そんな有意義な時間を過ごし、妻の作ったお弁当をハジさん、今回寺子屋に来てくれることになったH君、それぞれのお母さん特製のお弁当を囲んでお弁当タイム‼️
お遊びタイムでは、ハジさんと低学年の子が動画ごっこをしたり、鬼ごっこをしたり楽しく過ごしました😄
小さい時からこういう経験をすることは、とても大切だと思います‼️
お子さんにとっては、「英語を話してみたい‼️」とか、「日本人以外にも様々な人がいるんだ。」とか、「色んな文化があるんだ。」とか。様々な気づきがあると思うんです。
だから、放課後寺子屋みよしでは様々な機会を捉えて国際交流をしていきたいと思います‼️
ハジさん、ありがとうございます😄
そして、放課後寺子屋みよしに来てくれているお友達みんなありがとうございます😄
もう少しで夏休みも終わりだけど、夏休みの放課後寺子屋みよしで楽しくお勉強、お遊びしようね😄
友さん




コメント